【Word】両端揃えとは
皆さん、こんにちは!兵庫県 宝塚市の 宝塚商工会議所パソコン教室 です。
Wordの行揃え機能で、左揃えと両端揃えの違いについてよくご質問があります。
このふたつは、行の右端の処理が異なるので、複数行になると違いが顕著になります。
左揃えは、左からフォント設定に基づいた間隔で文字が並びます。

両端揃えは、左から文字が始まり一番右端で終わるように間隔が微調整されます。

新規文書の初期設定は両端揃えですが、
右側が揃わないな…という場合は、
作業中に左揃えに変更してしまっているかもしれません。
ちょっとした違いで文書の見栄えが変わりますので、
右揃え・中央揃えなどと一緒にしっかり使い分けていきましょう!
無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面
お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。
Wordの行揃え機能で、左揃えと両端揃えの違いについてよくご質問があります。
このふたつは、行の右端の処理が異なるので、複数行になると違いが顕著になります。
左揃えは、左からフォント設定に基づいた間隔で文字が並びます。

両端揃えは、左から文字が始まり一番右端で終わるように間隔が微調整されます。

新規文書の初期設定は両端揃えですが、
右側が揃わないな…という場合は、
作業中に左揃えに変更してしまっているかもしれません。
ちょっとした違いで文書の見栄えが変わりますので、
右揃え・中央揃えなどと一緒にしっかり使い分けていきましょう!
無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面
お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。