【Word】上書きモードと挿入モード
Wordにはキーボードで入力するときに「上書きモード」と「挿入モード」の2つが存在します。
今回はその2つの違いをご紹介いたします。
「上書きモード」
・カーソルの位置にある文字を打ち消してキーボードで入力した文字を書き込むモードです。

上書きしたい文字列の前にカーソルを置きます。 ここで「五月」を入力してみましょう。

キーボードで『五月』を入力すると、「花時」の文字が打ち消され「五月」が入力されました。
「挿入モード」
・カーソルの位置にある文字を打ち消さずにキーボードで入力した文字を書き込むモードです。

文字を挿入したい文字列の前にカーソルを置きます。 ここで「五月」を入力してみましょう。

キーボードで『五月』を入力しても「花時」の文字が打ち消されず、「五月」の単語がそのまま入力されました。
なお、モードを変更したいときには「Insertキー」、もしくは、Wordの画面の下側に「挿入モード」もしくは「上書きモード」と書かれているのでそちらをクリックすると変更できます。
今回はその2つの違いをご紹介いたします。
「上書きモード」
・カーソルの位置にある文字を打ち消してキーボードで入力した文字を書き込むモードです。

上書きしたい文字列の前にカーソルを置きます。 ここで「五月」を入力してみましょう。

キーボードで『五月』を入力すると、「花時」の文字が打ち消され「五月」が入力されました。
「挿入モード」
・カーソルの位置にある文字を打ち消さずにキーボードで入力した文字を書き込むモードです。

文字を挿入したい文字列の前にカーソルを置きます。 ここで「五月」を入力してみましょう。

キーボードで『五月』を入力しても「花時」の文字が打ち消されず、「五月」の単語がそのまま入力されました。
なお、モードを変更したいときには「Insertキー」、もしくは、Wordの画面の下側に「挿入モード」もしくは「上書きモード」と書かれているのでそちらをクリックすると変更できます。