【Excel】コメントに画像
皆さま、こんにちは!立川商工会議所パソコン教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Excelでコメントを使う際に、画像で説明できることはご存知でしょうか?
コメントという名の通り言葉で説明するのが基本なのですが、画像を表示させる事もできます。
まず、表示させたいセルで右クリックをします。
コメントの挿入をクリックします。
※新しいコメント、新しいメモと2種類表示された方は新しいメモをクリックしてください。
メモが表示されたらメモの枠をクリックしてメモ自体を選択します。
【コメントの書式設定】のダイアログボックスが表示されるので、【線と色】のタブをクリックします。
【色】の v をクリックして【塗りつぶしの効果】をクリックします。
【塗りつぶしの効果】ダイアログボックスが表示されるので【図】タブに切り替え、【図の選択】をクリックして、必要な画像を選択し、図の縦横比を固定するにチェックを入れてOKボタンをクリックします。
こうすれば、コメントに画像が表示されるようになります。
ユーザー名を削除してサイズを調整してもらえればOKです。
商品一覧などを作成する際に活用してみてはいかがでしょうか。
![](https://smooooth10-site-one.ssl-link.jp/kanade230929/uploads/seo/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC6.jpg)
お電話でも承っております ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Excelでコメントを使う際に、画像で説明できることはご存知でしょうか?
コメントという名の通り言葉で説明するのが基本なのですが、画像を表示させる事もできます。
まず、表示させたいセルで右クリックをします。
コメントの挿入をクリックします。
※新しいコメント、新しいメモと2種類表示された方は新しいメモをクリックしてください。
メモが表示されたらメモの枠をクリックしてメモ自体を選択します。
【コメントの書式設定】のダイアログボックスが表示されるので、【線と色】のタブをクリックします。
【色】の v をクリックして【塗りつぶしの効果】をクリックします。
【塗りつぶしの効果】ダイアログボックスが表示されるので【図】タブに切り替え、【図の選択】をクリックして、必要な画像を選択し、図の縦横比を固定するにチェックを入れてOKボタンをクリックします。
こうすれば、コメントに画像が表示されるようになります。
ユーザー名を削除してサイズを調整してもらえればOKです。
商品一覧などを作成する際に活用してみてはいかがでしょうか。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
![](https://smooooth10-site-one.ssl-link.jp/kanade230929/uploads/seo/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC6.jpg)
お電話でも承っております ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください