2月から「Microsoft アカウント」のサインインが仕様変更
2月以降に、Webブラウザ上で「Microsoft アカウント」へサインインを行った場合、ブラウザソフトを終了しても自動ログアウトせずに、サインイン状態が継続されるように仕様変更を行うと、Microsoft社から発表がありました。
これまでは、「Microsoft アカウント」へサインインした際に、「サインインの状態を維持しますか?」と質問が表示され、「はい」を選んだ場合にサインイン状態が維持されるようになっていました。(下図参照)

仕様変更後はこの質問が表示されず、ブラウザを終了させたとしても、サインイン状態をが維持される状態が基本設定となります。
個人・自宅等で使用する分には、操作が1ステップ省略されたことになるので、便利になったと言えるかもしれません。
しかし、不特定多数の人が利用する場所でサインインを行う場合には、そのまま情報がそのまま残っています。
意識的にサインアウトまたはブラウザのシークレットモードを利用してください。
これまでは、「Microsoft アカウント」へサインインした際に、「サインインの状態を維持しますか?」と質問が表示され、「はい」を選んだ場合にサインイン状態が維持されるようになっていました。(下図参照)

仕様変更後はこの質問が表示されず、ブラウザを終了させたとしても、サインイン状態をが維持される状態が基本設定となります。
個人・自宅等で使用する分には、操作が1ステップ省略されたことになるので、便利になったと言えるかもしれません。
しかし、不特定多数の人が利用する場所でサインインを行う場合には、そのまま情報がそのまま残っています。
意識的にサインアウトまたはブラウザのシークレットモードを利用してください。