ログインとログオンの違い
皆さま、こんにちは!立川商工会議所パソコン教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ログインする。ログオンする。どちらも見聞きされた方は多いのではないでしょうか
では、その違いについてお話させてもらいます。
結論から申し上げると”意味に違いはありません”
ではなぜ同じ意味なのに、ログインとログオンとが存在するのでしょうか?
そもそもですが、意味としては、特定の人しか入れない場所やサービスに認証を受けて使える状態にすることを指します。
これは通説として、下のように分けられます。
Windows系 ログオン ⇔ ログオフ
UNIX系 ログイン ⇔ ログアウト
上記のUNIX系とはサーバーOSの1種です。
時系列でみるとUNIX系が先に世間に出たので、世間的にはログインが浸透していました。
その後、Microsoftがログオンと独自の表現で販売を開始をし、認知されるようになったということです。
そして、世間にログオンとログインの2つの同じ意味の言葉が存在することになりました。
onに対してのoff
inに対してのout
ちょっとしたパソコンにまつわる雑学でした。

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ログインする。ログオンする。どちらも見聞きされた方は多いのではないでしょうか
では、その違いについてお話させてもらいます。
結論から申し上げると”意味に違いはありません”
ではなぜ同じ意味なのに、ログインとログオンとが存在するのでしょうか?
そもそもですが、意味としては、特定の人しか入れない場所やサービスに認証を受けて使える状態にすることを指します。
これは通説として、下のように分けられます。
Windows系 ログオン ⇔ ログオフ
UNIX系 ログイン ⇔ ログアウト
上記のUNIX系とはサーバーOSの1種です。
時系列でみるとUNIX系が先に世間に出たので、世間的にはログインが浸透していました。
その後、Microsoftがログオンと独自の表現で販売を開始をし、認知されるようになったということです。
そして、世間にログオンとログインの2つの同じ意味の言葉が存在することになりました。
onに対してのoff
inに対してのout
ちょっとしたパソコンにまつわる雑学でした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください