【Office】無料のOfficeをご存知ですか?
今年10月14日にOffice2016や2019のサポートが終了します。
買い換えを検討している方も多いと思われます。
今回は、買い換え以外の選択肢を紹介します。
それが「Office Web版(Microsoft 365 for the web)」の利用です。
これは、Webブラウザ上でアクセスして無料で利用できるOfficeアプリのWebバージョンです。
Microsoftのアカウントをもっているだけで利用することができます。
無料ということですが、Word、Excel、PowerPointの7~8割の機能が備わっています。
ただ、オフラインでは利用できなかったり、無料で利用できるクラウド(インターネット上にデータを保存する)の上限が5GBまでとなっているなど気を付けないといけないこともあります。
「高度な編集機能を利用したい」「ストレージが制限を超えてしまった」など、限界を感じるようでしたら買い切り版のOfficeの購入やサブスクリプションの契約を検討するとして、一旦ご紹介のものを使用してみるのもよいかもしれません。
買い換えを検討している方も多いと思われます。
今回は、買い換え以外の選択肢を紹介します。
それが「Office Web版(Microsoft 365 for the web)」の利用です。
これは、Webブラウザ上でアクセスして無料で利用できるOfficeアプリのWebバージョンです。
Microsoftのアカウントをもっているだけで利用することができます。
無料ということですが、Word、Excel、PowerPointの7~8割の機能が備わっています。
ただ、オフラインでは利用できなかったり、無料で利用できるクラウド(インターネット上にデータを保存する)の上限が5GBまでとなっているなど気を付けないといけないこともあります。
「高度な編集機能を利用したい」「ストレージが制限を超えてしまった」など、限界を感じるようでしたら買い切り版のOfficeの購入やサブスクリプションの契約を検討するとして、一旦ご紹介のものを使用してみるのもよいかもしれません。