「設定」のアカウント画面の名前の表示について
皆さま、こんにちは!立川商工会議所パソコン教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
様々な場面で名前を入力することは多いと思います。
殆どの場合、入力された通りに「姓」・「名」の順番で表示がされると思います。
ですが、たまに、「名」・「姓」の順番で表示されてしまう事がありませんか?
欧米のルールに則って表示すると、「姓」と「名」の順番がひっくり返り、中々適切な表示にならないときがあります。
Windows11の「設定」→「アカウント」と進んでいくと、ページの上部にアカウント名が表示されます。
しかし、漢字表記のアカウント名の場合、「名」・「姓」の順番になっています。
この部分について、Microsoft社が2/21に一部の環境下(Windows11 23H2のBetaビルド)において、表記の修正を行ったとの情報が入りました。
全てのユーザーへ反映されるかは不明ですが、反映されるなら「アカウント」ページだけの話に留まらず、Outlookの「連絡先」などにも反映されていくとありがたいですね。

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください
ブログをご覧いただきありがとうございます。
様々な場面で名前を入力することは多いと思います。
殆どの場合、入力された通りに「姓」・「名」の順番で表示がされると思います。
ですが、たまに、「名」・「姓」の順番で表示されてしまう事がありませんか?
欧米のルールに則って表示すると、「姓」と「名」の順番がひっくり返り、中々適切な表示にならないときがあります。
Windows11の「設定」→「アカウント」と進んでいくと、ページの上部にアカウント名が表示されます。
しかし、漢字表記のアカウント名の場合、「名」・「姓」の順番になっています。
この部分について、Microsoft社が2/21に一部の環境下(Windows11 23H2のBetaビルド)において、表記の修正を行ったとの情報が入りました。
全てのユーザーへ反映されるかは不明ですが、反映されるなら「アカウント」ページだけの話に留まらず、Outlookの「連絡先」などにも反映されていくとありがたいですね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください