pagetop.png
iconiconicon

トップページ
講座案内
最先端学習メソッド
教室一覧
お客様の声
受講生作品
説明会予約
運営会社
新着情報一覧
お問い合わせ

パソコン入門講座

Word(ワード)講座

Excel(エクセル)講座

社会人向けパソコン講座

仕事に就職に役立つ資格取得講座


個人事業主様向け講座

趣味と生活を楽しむための講座

メニューに戻る

メニューに戻る

【Outlook】新旧のOutlookについて

皆さん、こんにちは!兵庫県 宝塚市の 宝塚商工会議所パソコン教室 です。

以前にWindowsメール終了の記事でご紹介していました新旧のOutlookの違いについてです。

ひょっとしたら現在お使いになられているパソコンに2種類のOutlookが存在しているかもしれません。

この違いについて紹介させていただきます。

Microsoft Outlook

Microsoft Office(有料)に含まれる、メール、スケジュール、アドレスなどの管理ソフトです。

主にOutlook 2021や最新のOutlook 2024が利用されています。

(Outlook 2019、Outlook 2016は2025年10月14日にサポート終了しますので注意してください)

スタートメニュー上で「Outlook(classic)」で表示されています。

Outlook for Windows

Windows 10以降で利用できるメールアプリです。

基本的な機能は備わっており無料で利用できますが、広告が表示される場合があります。

スタートメニュー上で「Outlook(new)」で表示されています。

どちらを利用してもらっても支障はありませんので、広告の有無で判断をしてみてもらっても良いかもしれません。

        ★☆★ お得情報 ★☆★

        通常入学より授業料がお得!

     「新規ご入学キャンペーン」




無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面

お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。