ブラウザなどのハイパーリンクの途中から文字選択したい
皆さん、こんにちは!兵庫県 宝塚市の 宝塚商工会議所パソコン教室 です。
パソコンでHP閲覧中にコピーしたい文字列があった場合、通常はドラッグして選択しコピーをしますが、その文字列にハイパーリンクが設定されている場合、ドラッグしても文字列の選択として機能しません。
例えば下の画像のように「5の付く日」を選択したくてドラッグすると、リンク設定されている文字列全体が動いてしまいます。

仕方ないので、可能な場合はリンク外から不要な文字列を含めて選択し、それから編集することになりますが、実はリンクされた文字列の一部分を選択する方法があります。
方法は単純で「ALT」キーを押しながらドラッグするだけです。

これはGoogle Chrome・Edge・Firefoxなど主要なブラウザや、様々なアプリでも使用できますので、パソコンで閲覧している方は下のリンクされたURLと文字列で試してみてください。
https://www.yahoo.co.jp/
Yahoo! JAPAN
無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面
お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。
パソコンでHP閲覧中にコピーしたい文字列があった場合、通常はドラッグして選択しコピーをしますが、その文字列にハイパーリンクが設定されている場合、ドラッグしても文字列の選択として機能しません。
例えば下の画像のように「5の付く日」を選択したくてドラッグすると、リンク設定されている文字列全体が動いてしまいます。

仕方ないので、可能な場合はリンク外から不要な文字列を含めて選択し、それから編集することになりますが、実はリンクされた文字列の一部分を選択する方法があります。
方法は単純で「ALT」キーを押しながらドラッグするだけです。

これはGoogle Chrome・Edge・Firefoxなど主要なブラウザや、様々なアプリでも使用できますので、パソコンで閲覧している方は下のリンクされたURLと文字列で試してみてください。
https://www.yahoo.co.jp/
Yahoo! JAPAN
無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面
お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。