pagetop.png
iconiconicon

トップページ
講座案内
最先端学習メソッド
教室一覧
お客様の声
受講生作品
説明会予約
運営会社
新着情報一覧
お問い合わせ

パソコン入門講座

Word(ワード)講座

Excel(エクセル)講座

社会人向けパソコン講座

仕事に就職に役立つ資格取得講座


個人事業主様向け講座

趣味と生活を楽しむための講座

メニューに戻る

メニューに戻る

証券会社をかたったフィッシング詐欺メールにご注意下さい

最近、証券会社をかたったフィッシング詐欺メールが多く届いています。

すでにログインIDやパスワードが盗まれて、証券口座に不正アクセスされ、

株が勝手に売買されて被害に遭うという事例が出ています。


4月18日の金融庁の発表によると、この3か月間で不正アクセスは3312件、

売却金額は約506億円ということです。

犯罪グループは乗っ取った証券口座を踏み台として、株価の操縦を行い利益を得ている

とみられており、直接にお金をだまし取る形ではない新たな詐欺の手口が出てきています。

しばらくログインしていない人が狙われます。

面倒ですが乗っ取られていないかを日々、チェックする必要があります。


多くの投資家が不安になっている状況につけこみ

「不正アクセスによる被害防止のため、お客様口座の安全確認を」

との偽メールも届いているとの事です。

(yahooニュースより参照)


自分宛に届いたメールで心当たりの無いものはもちろんですが、

利用している会社からのメールも正しい情報なのか見極める必要があります。

皆さんもご注意ください。