【Windows】拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)について
皆さま、こんにちは!立川商工会議所パソコン教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Windows10のサポートを延長できる「拡張セキュリティ更新プログラム(以下ESU)」について、新たな情報が発表されたので、お知らせいたします。
ESUを利用するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
・Windows10の各エディション(Home、Professional、Pro Education、Workstation)において、「バージョン22H2」が適用されていること
・最新版へのアップデートが行われていること
7月9日に、最新のWindows Updateが配信されています。
また、一般ユーザー向けの展開が予定されている8月にも、Windows Updateが控えています。
定例のタイミングは第2水曜日(8/13)となるので、更新の確認を行うようにしておきましょう。
・適用予定のPCに「Microsoft アカウント」でサインインしている/できること
ESUのライセンスは、Microsoftアカウントに紐づいて登録されます。
利用を検討されている方は、ESUの登録開始前に使用するMicrosoftアカウントを確認しておきましょう。
ESUはあくまでも緊急措置の一環です。Windows11への更新は、可能であれば10月14日までに完了するようにしておきましょう。

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Windows10のサポートを延長できる「拡張セキュリティ更新プログラム(以下ESU)」について、新たな情報が発表されたので、お知らせいたします。
ESUを利用するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
・Windows10の各エディション(Home、Professional、Pro Education、Workstation)において、「バージョン22H2」が適用されていること
・最新版へのアップデートが行われていること
7月9日に、最新のWindows Updateが配信されています。
また、一般ユーザー向けの展開が予定されている8月にも、Windows Updateが控えています。
定例のタイミングは第2水曜日(8/13)となるので、更新の確認を行うようにしておきましょう。
・適用予定のPCに「Microsoft アカウント」でサインインしている/できること
ESUのライセンスは、Microsoftアカウントに紐づいて登録されます。
利用を検討されている方は、ESUの登録開始前に使用するMicrosoftアカウントを確認しておきましょう。
ESUはあくまでも緊急措置の一環です。Windows11への更新は、可能であれば10月14日までに完了するようにしておきましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください