pagetop.png
iconiconicon

トップページ
講座案内
最先端学習メソッド
教室一覧
お客様の声
受講生作品
説明会予約
運営会社
新着情報一覧
お問い合わせ

パソコン入門講座

Word(ワード)講座

Excel(エクセル)講座

社会人向けパソコン講座

仕事に就職に役立つ資格取得講座


個人事業主様向け講座

趣味と生活を楽しむための講座

メニューに戻る

メニューに戻る

【Excel】計算式はそのままで値だけを一括削除する

表を作成する時、例えば先月使用したものを流用するなどといった事はよくあると思います。その際に前月に入力された数値を削除しようとして、誤って計算式の入ったセルまで削除してしまうという事があります。シートの保護がされていないとこういったケースは発生しやすいです。そこで今回はシートの保護がされていなくても数値だけを選択する方法をお伝えします。参考例では「筆記」と「実技」の列が数値を入力する箇所で、「実技」「合計」「順位」には数式が入っています。

参考例


1.「ホーム」タブの「検索と選択」をクリックし、「条件を選択してジャンプ」をクリック。




2.選択オプションの「定数」をクリックし、「数値」だけにチェックを入れ、「OK」ボタンをクリック。



3.ワークシート上の数値データだけが選択され、[Delete]キーを押すとデータを削除することができる。