【Excel】横方向にスクロールする便利な方法
Excelを縦方向にスクロールするときは、マウスのホイールを上下に動かして操作し、
横方向にスクロールするときは、スクロールバーから操作している方がいらっしゃると思います。

実は、横方向にスクロールするときも、ホイールを動かすことで操作ができることはご存知でしょうか。
方法は簡単です。
・【Ctrl】キーと【Shift】キーを両方押しながらホイールを上下に動かす
これだけです。
ホイールを、
・下に動かすと右方向にスクロール
・上に動かすと左方向にスクロール
されます。
ホイールを使って縦方向にスクロールすることに慣れている方からすると、横方向にスクロールするときだけスクロールバーを動かすというのは、案外億劫に感じるものです。一度、上記の方法を試してみてはいかがでしょうか。ただし、Excel2019以降のバージョンでないとこの方法は使えませんので、その点だけご注意ください。
なお、横スクロール機能付きマウスというものも発売されています。商品説明に「チルトホイール」(ホイールを左右に傾けることができる)や、「サイドホイール」「サムホイール」( 横スクロール用のホイール)といったものが書かれているものです。すべてのアプリに対応しているとは限りませんが、一度使ったら手放せなくなるかもしれませんね。
横方向にスクロールするときは、スクロールバーから操作している方がいらっしゃると思います。

実は、横方向にスクロールするときも、ホイールを動かすことで操作ができることはご存知でしょうか。
方法は簡単です。
・【Ctrl】キーと【Shift】キーを両方押しながらホイールを上下に動かす
これだけです。
ホイールを、
・下に動かすと右方向にスクロール
・上に動かすと左方向にスクロール
されます。
ホイールを使って縦方向にスクロールすることに慣れている方からすると、横方向にスクロールするときだけスクロールバーを動かすというのは、案外億劫に感じるものです。一度、上記の方法を試してみてはいかがでしょうか。ただし、Excel2019以降のバージョンでないとこの方法は使えませんので、その点だけご注意ください。
なお、横スクロール機能付きマウスというものも発売されています。商品説明に「チルトホイール」(ホイールを左右に傾けることができる)や、「サイドホイール」「サムホイール」( 横スクロール用のホイール)といったものが書かれているものです。すべてのアプリに対応しているとは限りませんが、一度使ったら手放せなくなるかもしれませんね。