【Word】「編集記号の非表示」で段落記号も非表示になる
皆さま、こんにちは!立川商工会議所パソコン教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Wordには「ホーム」タブの「段落」グループに「編集記号の表示/非表示」という機能があります。

この機能は、名前の通り各種編集記号の表示を切り替えるものです。
非表示にすると編集中の文書の状態を見やすくすることができます。

ただし、下の画像のようにWordの設定によって段落記号は表示のままになるなど、非表示にする対象が異なります。

表示非表示の対象は「ファイル」タブのオプションからWordのオプションを開き「常に画面に表示する編集記号」のチェックボックスで設定が可能です。

非表示にさせない編集記号を選べるといっても、この機能は文書のレイアウトを正確に把握し、調整する場面で使うことが多い機能ですので、極力編集記号は表示させないようにする設定がいいでしょう。

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Wordには「ホーム」タブの「段落」グループに「編集記号の表示/非表示」という機能があります。

この機能は、名前の通り各種編集記号の表示を切り替えるものです。
非表示にすると編集中の文書の状態を見やすくすることができます。

ただし、下の画像のようにWordの設定によって段落記号は表示のままになるなど、非表示にする対象が異なります。

表示非表示の対象は「ファイル」タブのオプションからWordのオプションを開き「常に画面に表示する編集記号」のチェックボックスで設定が可能です。

非表示にさせない編集記号を選べるといっても、この機能は文書のレイアウトを正確に把握し、調整する場面で使うことが多い機能ですので、極力編集記号は表示させないようにする設定がいいでしょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

JR立川駅北口徒歩6分。Word・Excelなど基本から実務まで学べる!簿記・日商PC・MOSと資格取得対策もできるパソコン教室!
お電話でもご予約承っています ⇒ ☎042-506-1202 へお気軽にお問い合わせください








