pagetop.png
iconiconicon

トップページ
講座案内
最先端学習メソッド
教室一覧
お客様の声
受講生作品
説明会予約
運営会社
新着情報一覧
お問い合わせ

パソコン入門講座

Word(ワード)講座

Excel(エクセル)講座

社会人向けパソコン講座

仕事に就職に役立つ資格取得講座


個人事業主様向け講座

趣味と生活を楽しむための講座

メニューに戻る

メニューに戻る

【Word】「編集記号の非表示」で段落記号も非表示になる

Wordには「ホーム」タブの「段落」グループに「編集記号の表示/非表示」という機能があります。


この機能は、名前の通り各種編集記号の表示を切り替えるものです。
非表示にすると編集中の文書の状態を見やすくすることができます。


ただし、下の画像のようにWordの設定によって段落記号は表示のままになるなど、非表示にする対象が異なります。


表示非表示の対象は「ファイル」タブのオプションからWordのオプションを開き「常に画面に表示する編集記号」のチェックボックスで設定が可能です。


非表示にさせない編集記号を選べるといっても、この機能は文書のレイアウトを正確に把握し、調整する場面で使うことが多い機能ですので、極力編集記号は表示させないようにする設定がいいでしょう。