【Windows11】バージョン23H2のサポートは終了しました。
皆さん、こんにちは!兵庫県 宝塚市の 宝塚商工会議所パソコン教室 です。
2025年11月12日(水)にWindows11のバージョン23H2のサポートは終了しています。
サポートが終了した後は、新たな脆弱性が発見されても更新プログラムが提供されなくなります。
パソコン内の情報漏洩などのリスクが大きくなりますので、最新版のバージョンに移行することが必要です。
受講生やお問い合わせいただく方々から、パソコンを持っているけれど何年も開いていないという話を聞くことがまれにあります。
気付かないうちにサポートが終了しているということがありますので、しばらくパソコンを開いていないという方は一度起動してバージョンを確認してみてください。
<確認方法>
【スタート】→【設定】→【システム】→【バージョン情報】と進みます。
画面を下にスクロールしていくと下の画像のように情報を確認することができますので、バージョンを確認してみてください。「24H2」もしくは「25H2」になっていればサポートは継続中です。「22H2」や「23H2」など左2桁の数字が23以下となっている場合は、すでにサポートが終了しています。同じ画面の左下にある「Windows Update」から最新版をインストールしておきましょう。
無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面
お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。
2025年11月12日(水)にWindows11のバージョン23H2のサポートは終了しています。
サポートが終了した後は、新たな脆弱性が発見されても更新プログラムが提供されなくなります。
パソコン内の情報漏洩などのリスクが大きくなりますので、最新版のバージョンに移行することが必要です。
受講生やお問い合わせいただく方々から、パソコンを持っているけれど何年も開いていないという話を聞くことがまれにあります。
気付かないうちにサポートが終了しているということがありますので、しばらくパソコンを開いていないという方は一度起動してバージョンを確認してみてください。
<確認方法>
【スタート】→【設定】→【システム】→【バージョン情報】と進みます。
画面を下にスクロールしていくと下の画像のように情報を確認することができますので、バージョンを確認してみてください。「24H2」もしくは「25H2」になっていればサポートは継続中です。「22H2」や「23H2」など左2桁の数字が23以下となっている場合は、すでにサポートが終了しています。同じ画面の左下にある「Windows Update」から最新版をインストールしておきましょう。
無料体験・説明会のご予約は、こちらから ⇒ 説明会予約画面
お電話でも、承っております ⇒ 電話 0797-78-6369 お気軽にお問い合わせください。








